2010年6月27日日曜日

浜松可美道場。2010世界拳法選手権大会に向け!稽古に熱が入る!


浜松市の可美総合センターで稽古している可美拳法会の道場に多くの選手が出稽古に来ている。今日も葵高丘道場から池ノ谷、宇佐美、住吉から中村友哉達が参加し熱い稽古をしていた。中学の合原聖馬、野澤真晴、中村友哉は、それぞれの技の確認とリズムの調整!池ノ谷、宇佐美、優貴は、弱点と持久力を確認しあっていた。
 最後は、大橋忠幸選手へのかかり稽古で終わった。
2010世界拳法選手権大会に向け!稽古に熱が入る!

 可美拳法会 会員募集中 053-439-0909 毎週土曜日18:30~

2010年6月25日金曜日

浜松笠井武道教室・逆立や側転も拳法の技!空手や拳法武道に興味をもったら拳法会


毎週金曜日17:30~浜松市笠井公民館で稽古している笠井武道教室では、20名ぐらいの少ない人数で楽しく稽古している。この教室は、三方原道場とも深く連携している。三方原が60名を超える人数だがここは、静かに稽古できるので人気がある。
 この教室の特徴は、運動能力が著しく向上し礼徳をおもんじている。運動能力が向上するのでスポーツでも活躍できる。
  笠井積志武道教室 053-439-0909
     生徒会員募集中

2010年6月24日木曜日

大相撲・賭博問題!リーダー、指導者の心構え!!タバコを吸わないのが当たり前!


 私は、人が育つ上の相撲環境に問題があると思う。これは、私たちの拳法会でも同じである。
先ずは、指導する教育者環境のはじめとし拳法会では、タバコを吸っている指導者を見たことがないという人が多い。賭博よりもまだ、ゆるい縛りのタバコだが「子ども達に為!周りの為!を意識すれば!」指導者たるもの当然、吸わない。「周りにタバコを平然と吸っている環境に子どもがいれば、自然に吸うようになる。」 環境は、とても大切である。 以前、建設会社に務めていた頃「高校野球が始まると恒例のように賭けが始まった。青春を燃やす球児たちに、このような失礼なことは、出来なかった。」それが、普通では、ないだろうか? ところが環境は、恐ろしい!当たり前のことになるのだから!!「孟母、三遷のおしえ」は、大切である。

 さて、以下のように報じられている。
 大相撲・賭博問題 協会の汚染、底なし 理事長ら進退問題発展もとメディアで報じられている。
 協会トップ、さらに将来の理事長候補の部屋にまで、角界の賭博汚染は及んでいた。日本相撲協会の武蔵川理事長(元横綱・三重ノ海)の弟子、幕内・雅山と、九重理事(元横綱・千代の富士)の弟子、十両・千代白鵬の野球賭博への関与が新たに判明した。協会のイメージダウンは計り知れず、理事長や理事の辞職へ発展する可能性も出てきた。
 相撲協会は、自ら野球賭博を認め、名古屋場所(7月11日初日、愛知県体育館)への出場辞退を申し出た大関・琴光喜を除き、賭博行為の申告者の名前を公表していない。警察の指導と個人情報保護が理由。しかし、協会幹部の弟子が、暴力団につながる可能性が指摘される野球賭博にからみ、警視庁から事情聴取された事実は重い。15日の会見で「ウミを出し切る」と語った理事長こそ、率先して身内のウミをさらけ出す覚悟が求められたのではないか。
 賭博問題の処理をめぐって、武蔵川理事長のリーダーシップには首をかしげたくなる例がほかにもある。

 まさに、環境そのものを変え、悪を追い出すことの出来る正しいリーダーなくして浄化は、困難と考える。出来なければ、国技を名乗らず。公益法人も返上し野に下り出なおすべきと考える。これは、我々も同じ事である。 教育の目指すところは、完全であり1番でなくてはならない!2番を目指す教育はない。

ヨーロッパ拳法会本部道場の昇級審査 6月20日 スペイン


ヨーロッパ拳法会本部道場の昇級審査が6月20日にスペインの本部道場で行われました。約100名が受験しました。高段者審査は、8月7日に日本で開催されます。 「拳法、空手、武道に興味をもったら拳法会!サムライを育てる拳法会!」 Europe Kenpo Kai had exam of Kyu in June 20 the 2010 (100 kenshis carried out the exam) 電話053-439-0909


  

全東海空手道選手権大会のおしらせ


9月26日愛知県志段味スポーツランドで開催されます。

ネパール拳法会から送られてきた新聞!今日もBupendora選手は、浜松三方原道場で60人の会員と汗を流しました。


ネパール拳法会から送られてきた新聞です。国際武道大学を3月で卒業したブペンドラ選手は、2010世界選手権に向け稽古に励んでいます。 今日もBupendora選手は、浜松三方原道場で汗を流しました。この道場は、浜松でもとても人気のある道場で今日も新入会員が入会しました。約60名と共に汗を流しました。 浜松三方原道場 毎週水曜日19:00~21:00 053-439-0909 

 この道場の生徒は、火は、北部公民館の葵高丘道場、金曜日は、笠井武道教室(笠井公民館17:30~)で稽古しています。

2010年6月23日水曜日

千利休の末裔の表千家の松風憲三氏と幼児教育について語る。


千利休の末裔の表千家の松風憲三氏がたずねてこられた。ゴルフを媒介とした健康福祉の構想をもち幼児教育の重要性も語った。また、最近おきた施設の指定管理者制度についても静岡県三ケ日青年の家で起きた死亡事故は、指定管理者の責任ではなく危険も伴う教育の場をお費用を安くすると言う名目で任せることに問題があると述べた。おそらく、このような事故は、多発するとも考えられる。

2010年6月21日月曜日

東北岩手県矢巾の楽しい稽古風景、武道、空手、拳法に興味を持ったら拳法会


相撲の野球賭博、サッカーなどあまり良くない話題が多い。

 しかし、東北の岩手県矢巾道場の楽しい稽古風景を見ていると安心する。絶対にこのようなことは、起きないと確信できる。このような雰囲気だからこそ強く立派な人間が育つ!!

     全日本拳法会053-439-0909

2010年6月19日土曜日

道を求める!浜松の可美拳法会の中学生!毎週土曜日18:30から可美総合センター




 中学で道が変わり非行に走る。よく聞く話である。小学校でも同じであるお母さんのTさんが父兄参観会で学校に行ったとき我が子の態度の悪さと叱らない先生に学校教育の限界を感じた。拳法の女性の先生は、「だれが悪い言葉使いと態度を教えた?」と尋ねた。拳法会では、座る姿勢が悪いと怒鳴られて蹴りが飛ぶ(勿論、ケガなどは、ない!先生は、蹴りのプロだから!)
 中学生、高校生も大人もなんら変わりがない。自分を持っている体力もある中学生に文武に脆弱な大人や学校の先生に道を示すことが出来るわけがない。知らず知らずのうちに道を外れてしまうのである。転換期には、要注意!

道を求める!浜松の可美拳法会の中学生!毎週土曜日18:30から可美総合センター 053-439-0909

テスト休み!適度に稽古した方が成績が上がる!


高校生1年、2年、3年から10名づつグループを作りN高校でデーターを取ったことがある。1年生の井〇川が稽古ばかりして落第しそうになったため師範から分析し成績UP計画が出された。
 〇1年は、稽古時間を短くし帰宅し勉強する。
 〇2年生は、稽古をせずに勉強する。
 〇3年は、通常通り稽古する。
結果は、
1位:1年が9名がクラスで10番以内の成績を修めたが井〇川は、早く終わっても他の道場へ行き稽古していたためドベクソに近い成績であった。
2位:三年で時間がないので必死であったようだ。
3位;2年生!余裕ができたので集中力を欠いたようだ。
  どうやら!こちらの面でも適度な稽古がないと成績が下がるようだ。

2010年6月17日木曜日

浜松神久呂拳法会の中学生! 7時半まで部活の後に参加!

神久呂支部の中学生は、毎週木曜8:00~参加する。理由は、部活動をおえてから参加するからだ。 拳法会の中学生は、このパターンが多い。しかし、道を踏み外すような事がない事は、確かだ。幼児のときから育てている先生が見守っているからだ。 神久呂公民館毎週木曜7:00~9:00 053-439-0909

拳法会自慢の子ども達! 浜松市の三方原拳法会で!


緑帯、茶帯となると実技では、見ているお母さんから歓声があがるほどである。この日も10名程度の新入会員がいた。もちろん父兄も見ていた。側転、地上回転などアクロバット的な動きに新入会員のお母さんもビックリだが実戦技術のデモンストレーションでは、拍手と驚きの歓声が上がった。体格、運動能力、稽古量が十分の選手達!みんな、このような先輩を目指す!
 〇幼児は、基礎運動能力。
 〇小学生中・高学年は、学習能力。
 〇中学生は、人間力。
非行に走る時期もこのあたり!親の責任重大時期!
 現在の学校教育では、解決できない問題を抱えている。これを補う為に拳法会は、大人気で満員!!拳法会三方原武道教室 053-439-0909(NPO法人内)

2010年6月15日火曜日

空手、拳法など武道に興味をもったら!葵高丘道場!053-439-0909へ

                          先輩達の逆立ちを見る後輩
浜松の葵高丘道場は、倉田清人師範代により指導されている古武道拳法会の道場です。特徴は、何と言っても運動能力が抜群の選手達が揃っていることです。今日も後輩達は、華麗なる先輩を見て成長しています。
 転換期における拳法会の教育目標は、
1.幼年期に運動能力取得 
2.小学校中高学年で学習能力修得 
3.中学で正しい人間力の修得 
          を目指しています。
 この転換期に誤ると人は、大きく人生の方向を失います。「勝つ事は、易く!人格を高める事は、難し!」

2010年6月13日日曜日

鍬もまた拳なり!日本の男性に一言!日本人らしく堂々としてほしい。


 ネパールからの武道研修生ブペンドラくんが感じた事!
1. 拳法会の指導者に驚いた事・・・・タバコを吸っている指導員に会った事がない。教育者としての意識自覚がしっかりしている。 ネパールや東アジアの先生に知らせたい。

2.普通の日本の男性は、勇気がないかな?・・・・いたずらをしている中学生をしかり、ゲンコツもしない。 ネパールでは、他人の子どもでも直接注意する。国際武道大学でいろいろな国の人と勉強したが日本の男は、喧嘩に慣れていない??

3.子供へ直接、叱れない。・・・・・近くの大人へ言いつける。(小さな子供たちが、公民館の駐車場で遊んでいた。そこに少し、きざっぽい男性が、「運転手が可愛そうだから遊ばせないように」と先生に言ってきた。子どもは、遊ぶのが仕事でどこでも遊んでいるネパールや他の国では、こんな事を言う男の人は、いない。)凄く!驚いた!

2010年前期昇級審査 浜松市可美総合センター6月12日

各地区で昇段審査、昇級審査が行われましたが前期最後の審査が浜松地区の2010年前期昇級審査が6月12日浜松市可美総合センターで行われました。前期は、白帯の受験者が多い時期でもありますが園児から週2~3回は、稽古している白帯ですのでレベルは、高いところにあります。どちらかと言うと今年の4月に入会した会員は、11月までには、稽古を積み同じく受験してくるですが小学生からのスタートですので技の面は、早く修得できるのですが礼徳の面では、十分出ないところが過去の実績から見られます。上の写真から見られるようにすでに白帯は、審査が終わっていますが正座または、安座(あぐら)で他の人を応援しています。言葉(言霊)こそ発していませんが眼で自分達の魂(眼霊)を与えています。全員合格にしても良いと思うほどです。11月は、余程稽古、修行しないとこの域に達しないでしょう。がんばって修行しましょう! 
     会員募集!053-439-0909(NPO法人ない)
    こんなこども達を育てたいと思ったら拳法会!幼年部から!!
    正しい道を見につけようと考えたら中学生の部へ!

2010年6月12日土曜日

サムライの魂! 日本刀について! 指導員に相談し自分にあったものを!

大橋師範がよく稽古に使う刀は、真剣3振、居合刀が1振ある。少なくとも拳法会の門下生達は、柄(つか)鍔(つば)鞘(さや)の名称とひもが付いているがこれを下緒(さげお)と言うことぐらいは、覚えておいてほしい。刃紋には、直刃、乱れ刃、互の目などの刃紋がある。上の写真は、直刃、乱れ刃である。柄や鞘にも拵えがいろいろある。大橋師範は、どのように刀を選んでいるか?と言う話をしよう。
 先ずは、戦いのときの使いやすさである。「おれは、腕力がないので軽くて少し長めで鎧は、斬らなくてもよいから鋭く斬れるものを選んでいる」と言っている。刀身は、70cmぐらいで樋(血溝・くぼみ)があり少しでも軽く、丈夫なものを使っている。ついでに価格は、30万円~50万円くらいの拵えたものだそうど。拳法会の皆さんが稽古用の真剣、居合刀購入するときは、上記を参考にするか指導員にたずねるようにしたほうが良いと考える。己を護る大切な武士(サムライ)の魂だから!
  全日本拳法会本部 053-439-0909(NPO法人内)

2010年6月9日水曜日

浜松三方原武道教室 「今日も超満員」


写真は、茶帯黒帯は、写っていない。前列には、茶帯、黒帯が顔を揃えている。少子化や不況で空手道場では、人がいないというのに指導者としては、とても嬉しい事である。毎週水曜日19:00~ 三方原神社内集会場。三方原武道教室053-439-0909(NPO法人内

2010年6月8日火曜日

戸山流試し斬り演武会のお知らせ 6月13日豊橋公園本丸広場

可美の鈴木勝さんの戸山流の試し斬り演武会が6月13日豊橋公園本丸広場で午前10時から行われます。拳法会も剣の理を基としています拳法会抜刀術も稽古しています。是非、ご参加下さい。藤川先生も演武されると聞いています。  問い合わせ053-439-0909

2010年6月7日月曜日

集中力を高める「試し割り」の試験


昇段審査では、板や石を割って集中力の高さを審査します。集中力の向上には、良い稽古です。
 条件にあった各道場をお選び下さい。浜松の道場は、ここ! 053-439-0909

2010 Inter Regional Kenpo Campionship 2010インテル地域拳法選手権大会


ヨーロッパ・インテル地域(スペイン北地域)拳法選手権大会が6月7日にオープン拳法選手権方式で開催されました。

Europe kenpo kai honbu have had the championship Inter Regional of Kenpo of the north area of Spain, 200 Kenshis has participated.
   世界へ和を広げる拳法会 問い合わせ053-439-0909(NPO法人内)

Europe拳法会ホームスティーグループの到着・予定

〇到着:2010年8月2日の05:20に、北京から東京(羽田)に到着。
    浜松までの乗り継ぎは、朝が早いので東京地区の篠ヶ瀬さんに依頼中。
〇出発:2010年8月11日成田空港19:00出発しヨーロッパに戻る。 
     東京地区で乗り継ぎサポート要請があります。
  参照Click


*Group Homestay: they arrive to Tokyo (Haneda) from Beijing at the 05:20 hours of August 2 the 2010 *August 11 return to Europe to 19:00 hours from the airport of Narita (Tokyo) Is it possible that a person of Kenpo-Kai Japan reception to the European Kenshis and does he help them with the transport to Hamamatsu/Tokyo?

2010年6月6日日曜日

2010昇段審査(静岡県) 雄踏総合体育館 礼節を尊ぶ拳法会


2010前期昇段審査(静岡県)が雄踏総合体育館で行われました。写真で分かるように受験者以上に応援するするものも整然と正座や胡坐をかいて座っています。この、礼節が入会者を増やす原因のひとつです。大会やバーベキューなどの懇親会でもゴミをその場で捨てたり、タバコを吸う指導員や関係者を見た事がないと言われています。マイ箸やマイカップを持ち「質素倹約・質実剛健」を旨としています。

 「孟母三遷の教え」のように若者やこども達の環境は、大切です。多くの道場が会員で溢れているのは、こんな事も原因のひとつでしょうね。指導員のみなさんや父兄の皆さん!「孟母三遷の教え」をお忘れなく!!!  会員募集中!空手や拳法武道に興味を持ったら拳法会 053-439-0909(NPO法人内)
PS:6月12日は、浜松市可美総合センターで少年部の昇級審査があります。こども達の「礼徳」をご覧下さい。

東北拳法会のアイドル 岩手盛岡矢巾道場 幼児教育と中学教育の重要性

5歳の誕生日におNewの道着」がきました。拳法会は、幼児教育におもきをおいています。幼児の基礎教育と中学での指導者の方向付けが一生将来を決めます。東北拳法会 053-439-0909

2010年6月5日土曜日

日本は、何故、強いのか?ネパールからの研修生。


日本人は、幸せ!子どもも幸せ! 日本には、いろんな食べ物があり日本人は、いろいろ食べているので健康で長生きするがネパールは、カレーが主体で水も悪い。平均寿命は、50歳代(59歳?)だそうだ。こどもも一流の先生が論理的に勉強、スポーツをいろいろ教えている。多くのスポーツが体験できる。一流の先生も仲良く技術交換し意見交換する。チャンピオンも一緒に技を交換する。「和」を大切にしている。しかし、少しずつアメリカ的というか?日本の特異性を失っていると言う。日本在住、2年目になると新たに見えていることがある。ネパールの研修生奮戦記

1.拳法会では、悪口や批評は、恥としている。しかし、日本の社会では、この考えは、薄れていることがわかった。テレビで「何故、二番では、いけないのか」とわけのわからない事を言っている日本の女性を見た。一番を目指すのが当たり前と思う。

2.拳法会のサムライ教育と一般社会のサムライは、大きく違う。お金のためのスポーツがやたらにサムライを連発している。武士道のかけらも知らないと思う。

3.彼のおばぁちゃんが「偉い人になるより立派な人になれ」と言ったそうだ!彼は、大橋先生に「総理大臣のように地位がある人を偉いというが!立派な人は、地位が必要か?最近の空手や武道は、すぐに総帥とか師範とか言われたいばかりに、好きなように派を立てるが。こんな人間は、立派というか?」とヒントを与えられ「偉い人」「立派な人」につき今考えているが明確に答えられない。しかし、「偉い人」が目標とする人、多くなっている事に気がついた。 
4.中学生を日本の学校の先生は、怖がっている。悪いことをしても叩かない。中学で道を失う。
5.柔道の町道場があるところは、中学生も育っている。

 日本は、強いは、もっと、深く考える必要がある。サッカー指導者のBlogから  参考

2010年6月2日水曜日

ドイツ・ミュンヘンから視察団が浜北の森下道場を訪問しました。

ドイツのミュンヘンから視察団が来ました。森下先生の森下道場で戸山流の藤川先生、大東流の高橋先生などと交流を深めました。 053-439-0909


2010年6月1日火曜日

ネパール2010WKC選手

2010世界拳法選手権大会 ネパール選手
Mr. Dan Bahadur Ghising Team Leader
Mr. Fatta Bahadur Gurung Player (男子一般)
Miss.Sushma Gurung Player (女子一般)
Mr. Jayaman Ghising Player (男子一般)

2024世界に広めようゴミ拾い”GOMIHIROI"  地球は、我が家! 4月14日 SDGs

 2024世界に広めようゴミ拾い”GOMIHIROI"          浜松拳法会スポーツ少年団のホームページは、ここClick!